起床。とにかく積んでるものを崩すぞ……という決意で起きた。そして延々と崩した。
日記だからさっさと読み終わるだろう……と高を括っていたが75万字程になるらしい。それは時間がかかるわけだ。
ラビチャも同様に見かけ以上の文量を持ってこちらを圧倒してくる。でもどうだろう。こっちは単純に機械が反応するのにかかる時間があるかもしれない。今度数えてみよう。
pixiv小説は文字数と所要時間を情報として載せており、見る度に奇妙な感じだ。
誰が使うんだろうと思うが、私は文字数の方は必ず見るので(字数と読後感の印象を感覚付けるのに使う)、誰か便利に使っている人がいるのかもしれない。
崩していたら外壁の工事が始まりびっくりした。土曜はやらないものだと思っていた。やや悩んだがカーテンを引いてそのまま読み続けた。
「月は~」は明日には読み終わると思う。独立を宣言してからなんだか急に静かな小説になったな。
引っ越しのための分割された作業をするつもりだったのに全然手を付けていないな。文字を読んで一日が終わる。大体いつもこんな感じだ。生活、短すぎないか?人生は長すぎるが生活は短すぎる。
起床。使いたかった印刷所が一昨日締め切られておりびっくりしたが慌てず〆切を早めてほぼ事なきを得た。恐らく。慣れない所の慣れない入稿なのでそこがやや不安だが、まぁ箔押しの指示を間違えるようなヘマはしないでしょう……。
〆切と引越しがほぼ丸かぶりだったのでずれた方がスケジューリングしやすくてよかったかもしれないな。入稿は遅いほうが全てにおいて自由があるという事をわかって書いてます。
真面目に職をする。後輩に少々物を教える等。人に物を教えると人生規模で罪悪感が軽減される。世の中には借りを返さなくてはいけないのに構造的に返せない人間が多すぎ。教育というのは世代間罪悪感で成立するシステムだと思っている。
三車線道路というものがある。
車を使う人はわかると思うが走っていると突然一番端の列が空き始めることがあり、そうするとそこはもうすぐ左折か右折の専用レーンになる。急に周りの車が車線変更し始めた時は従っておいた方がいい(それにしても車社会におけるこの手の「教習所では教えてくれないルール」の多さはすごい。車社会あるある、一回くらい講義の時間を割いてくれてもいいのではないか。漫談形式でいいので)。
でも世界のどこかには皆がそうして空気を読んで車線を切り替えることで普通に走れるのに異常に空いている車線が存在したりしないだろうか。空き始めた三車線道路を見るといつもそれを考えてしまう。私は車線変更するが。運転がめちゃくちゃ下手なので。
頑張りの後、帰宅し、本を読みたいしラビチャを読みたいがウロマガを読んでいる。人の一年を遡っているな。
空腹で起床。作を……しなかった!昨日の夜にいいところまで行ったので今日は置く日。決めたぞ。
昼と夜に700kcalずつ取ればちょうどいいことまでわかっているのに700kcalがどの程度か他者(セブンイレブンなど)に示してもらわないと全然わからない。だから自宅で作ると夜御飯のカロリーをよく過大評価して夜中に空腹になってしまう。面倒なのでそのまま寝ると悲しい起床になるというプロセスです。
画像識別技術等を組み合わせてかざしたらカロリー計算できるアプリが欲しいな。既に開発計画くらいはありそうだな。
牛乳を買うことを強く決意していたので防寒して出かける。買い物袋ももった。
インフルエンザに罹っていたという上司が出社していた。インフルエンサーという言葉、どう見てもヒューマン・オブ・ザ・インフルエンザに充てがわれるべきだったのにぼんやりしているから席を取られてしまったな。
牛乳、日用品、見たことないやや高級黒ごまのスプレッドなどを買って帰宅。ごまが好きなんですよ。
作をやらず浮いた時間で友人に写真の加工のやり方など教えてもらう。絵を描くのと全く同じソフトを違って全然違うことをやっていて面白いな。こんな機能どこにあったの!?みたいなのがいっぱい出てくる。クリスタ君そういうとこあるよね。というかペイント系のソフトなのにフォトショとある程度は似たようことができるがすごいのか。
揚げ物を加えて修正したはずなのに今日もこの時間に空腹になった。もぉー……。甘味を食べて寝ます。
ちゃんと起きた。布団の上でipadをいじり創作的あれをじっと眺める。
日記を始めたら自分が何を書きだすか興味があったが創作のことばっか書いてるな。大好きなのか?
職で後輩の面倒を見る、および面倒を見れないので同僚に押し付ける、など。
引っ越しに対する不安が頂点に達しリストを作る。ここぞとばかりマークダウンを活かしチェックリストなどを使った。
小分けすれば大してやることはなしと理解し、よかった。二次関数。
帰りに牛乳および日用品を買わなければいけないことは完全に理解していたが外出たら寒すぎたので断念した。
断念した分の気力でハヤシライスを作る。偉い。
今年になってハヤシライスというものに接近し始めた。多分デイリーポータルZがきっかけだったと思う。
ハヤシライス、作るのが楽。私はカレーを愛しているのだが、あまりにカレーを愛しすぎていてカレーを作ることへのハードルが高くなってきてしまった。
https://housefoods.jp/products/special/kanjuku/index.html
飲酒していいですか?いいよ。
このお酒はフィールドで最終プレゼンをしたら卒業祝いとして貰った尊きもの。
起床。寝すぎた。朝食を食べながら若干同人的作業。少し時間を置いた方がいいような気もするが気持ちが上向きなうちに一段落させてしまいたい。
職に行き職をする。解析はまぁまぁ順当。昼御飯の釣り銭がぴかぴかだなと思ったら令和一年製造のものだった。硬貨が発行され続けているということは、そこを通過する際に古くて汚れてしまった硬貨を回収し、新しい綺麗な硬貨に交換する施設が日本の何処かにあるのだろうな。あってますか?
もともと背面に山がある職場なのでよく虫が入ってくるのだが、最近職場をカメムシが飛び回っている。本日も二匹ほど捕殺。
これらのカメムシは私が自分のフィールドから連れて帰ってきた疑いが極めて高かったのだが、先週その寝床と思しき荷物を片付けたので、今日飛んでいるカメムシについては私は無罪。そうすると先週まで飛んでいたカメムシも私が原因でないカメムシが一部含まれる可能性があり、私の罪悪感はやや軽減された。
まぁ今日のカメムシも私が連れて帰ってきた奴らの残党という可能性もあるのだが。すまん。推定有罪で先に謝っておきます。
この話で一番酷いのは、私はカメムシの匂いになれきってしまったので、いても特に害とも思わないことです。