雀荘訪問記(王-四)

HQ麻雀大会と結構日程が近かったがHQの方に無事落選したから元気に有給取ってゆーみんに会いに行った。
もう前日めっちゃ応援してしまった……他の対局者も好きなのに……だって明日会えるんだもん……すごいエゴを感じれたな……。

  • ぱんけ~~~~きを食いたいよな目的のある散歩に流されてるよな食いたくないようなでもゆーみんはぱんけーき好きだからなぁな気がしていたが地元のパン屋さんで朝ごはんを食べ意外と値が張った上に食い切れね~となった。はい散歩力低い。
  • また山手線の向きを間違えた上に戻ろうとしてまた間違えた
  • 今日は8局麻雀形式で5ゲーム+後見。こっちのがいいなー。親番回ってほしいもん。
  • 8局もある意味特殊ルールだと思うんだけどどう戦うのがいいのかなぁ。親番交わし手の意味が全然ないと思うんだけど。中中スルーして2000∀ツモれたのはよかった。
  • 着順:22242で-22.2の15/19。なんでじゃ。天鳳四段ならプラスやろがい。ゆーみんと同卓時だけラスで、いいとこ見せたかったのに……という気持ちがあり面白かった(己の心の動きが)
  • いやでもいくつかミスがあった……枚数カウントし間違えて待ち取り間違えて和了り逃したのと、ゆーみんの仕掛けを海底ずらしと思い込んで最終手番で安全な牌を確認せずに切ってしまったのがすごくよくなかった
  • 後見後見!ゆーみんは真剣打牌タイプだったので吉田さんがまた呼びたくなるのも納得
  • ゆーみんの手牌が一段目で發發發246888s5678mみたいな形になっててリーチリーチ!と思ってたらダブ東鳴いた親にスピード合わせて3s鳴いて交わしてたのが印象的だった
  • オーラスのゆーみんの待ち取りが25pか36mかを選べる局面があり、2pがまぁまぁよく見えそうだけど(ただし1枚切れだし5pドラ)間髪入れずに36mを選ぶシーンがあり、終わってから後ろ見の人に「25pにしないんですね」って質問されまた間髪いれずに「しない。36mいいと思ったから」って即答しててかっけぇ~~~痺れる~~~となった
  • 相変わらず写真を撮らねぇしサインも貰わねぇのにゆーみん廊下ですれ違いざまに会話してくれてやさしかた(チョロ)俺は仕事上科学的コミュニケーションっていうスキルをもっているんですが、麻雀プロの仕事上必要な営業的コミュニケーションを見るとプロフェッショナルを感じられて嬉しいんだと思う
  • ゆーみん上位の人やいい順位の人にチョコ配ってくれて(なんかトリュフみたいなやつ。おいしいよね)、すごい!本当に麻雀プロってそういうことしてくれるんだ!というのがあった(14位はもらえてたけど俺は15位だったから貰えなかったよ)
  • ゆーみん伝説のおじぎが見れたし改めて応援がんばりますって言えたからよし。また来てねって言ってくれた。りりしい。やさしい。かわいい。

本日の点数申告
なんと……今日は……打点が低かったにも関わらず全ての点数申告を正しく行えました!!!
1000∀、2000∀他……
あんまあがってねぇな?

キングダムももう四回目か……来月はいよいよラスボス(ラスボスじゃない)の黒沢さんだ……

雀荘訪問記(Go9)

2月はあんま大会に出てないからその分いろんな勉強会に申し込んでしまったよ。今日は気になっていたうしさん&あさぴんさんの勉強会に参加させてもらった。

  • 早めに秋葉原近郊にいってかふぇえに行くかもしれない!と考えて昨日スーパーで朝ごはんを買うのをよすまでしたが家で東風戦打ってたら時間なくなった
  • 普段の木原さんいばらきさんは2時間半なんだけど、3時間半構成だったから何するのかな~と思ったが映像対局1卓+攤牌1卓(後見含)を4セットぐるぐるする形式だった!
  • 攤牌、座る席が違ったりするから一局に集中できて面白かった。おれはOneGameでの成績がめちゃくちゃ悪い
  • 映像卓が一番手が入ってて悩む場面が多かったので振り返る時間ないの残念だったな~でもあさぴんさんと同卓できて嬉しかったからいっか
  • アガリトップ、22p11499m3789s西西みたいな形で七対子に行こうとして止められたのが今日一番よくなかった。チャンタを見ましょう!という話で西と9mポンから本当にチャンタであがりトップになったからびっくりした。やっぱりオーラスの打ち方がまだまだ下手っぴだなと思った
  • 122346m2345p3446sみたいな形で2m打とうとしてよくなかった。1mを打って打点を見た
  • ラス目ならライバル親相手で巡目なくて打点なくても両面で元気におっかけリーチ!
  • フォロー牌を安全牌と持ち変える時は「今当たる危険」にも注意
  • 12368m2349s46678p?みたいな形で孤立ドラ9sを切るかどうか。親の先制リーチは偉いので打9s
  • ダブ東のシャンポンか両面か選べるリーチはドラ1あってもシャンポンに受けていいらしい
  • ここまで書いててなんだが今日は点数状況を踏まえた話が多かった。ていうかいつも点数状況が大事。特に大きめのトップ目で仕掛けを受けてあとからの安全牌を残しつつ降りるのが難しかった。NAGAはそういう打ち方をあんまりしないから苦手説ある
  • 1237789m46s789p西西?、ラス目だから萬子のホンイツか純チャンの高打点ルートを残す。西西落として1237789m467s789pみたいに変化して(確かドラ受けができた)搭子を落とすときも7mと4sの比較において一盃口などの打点の種を確認すること
  • あさぴんさんずっと太さん(押し麻雀)の話してておもろかった、でも両無筋の牌で突然「いや、これは太でも打たない!」って言い出してて自我があった
  • 「AIではこういう判断になる~」とか「強い人はこう打ちますよ~」というあさぴんと「僕はこう打つのが好き!」っていう牛さんの対比があった
  • あさぴんに解説がんばってくださいって言えた!うしさんにイベントに続きありがとねって言われて認識しないでくれ……………………となった(麻雀プロの認知能力を舐めている節がある)
  • 終了後フリーに行くか蔵前付近に行くかしようと思って散歩の達人まで持ってきたのにラーメン食べたら疲れて帰ったし間違えて一駅手前で降りて逆向きに一駅戻った
  • 散歩の達人は散歩の達人を買わない
  • 帰ったらなぜか歯が欠けていてショックだし秋から予約すっぽかしてた歯医者に連絡取らなきゃいけないのも憂鬱

今日の点数申告
5800がちゃんと申告できたし本場を数え直せた!

雀荘訪問記(雛々)

歩数:5035歩

えりみお牧場de出荷体験~雪の結晶よりも、麻雀の1局が美しい~に参加しました。例によってメモ程度に。と思ったらめっちゃ長くなっちゃったよ

  • やっと気がついたんだけど浅草橋ってノーレートフリーがいっぱいあります?
  • 行ったことある雀荘が舞台だとなんだか心強い
  • 楽しみで早起きしてしまったのでLサイズのコーヒーを買っていった。飲み物持参してくれって事前に言われるとペットボトルでなくコーヒー持っていく選択ができるので助かる
  • コーヒーにストローを差し麻雀打ちとしてレベルアップした、どうすか
  • かわいい景品たち
    総合1位:さくらプロ手作り看板絵ダイヤモンドアート (!?)
    1位:サイン入り看板絵A1ポスタ
    2位:看板絵シャーレ
    3位~:看板絵メモ帳
    他:ステッカー、うし柄のくつした、ABEMA水
    参加賞:ポストカード、ステッカー、名札
  • ポストカード手にした瞬間見たことある紙だなと思ったら懐かしのキュリアスだったのでこだわりがある!と思った。メモ帳も手作りらしいので、即売会なのかもしれません
  • 看板絵が1枚あるとかなりいいすね。その点牛さんはゆるもたんさんというバックアップがあるの強いよ
  • day2、ファイナル、総合1位など2日間開催であることを意識させられテンションが上がる。フェスだ(最高位戦フェス以外のフェスに出たことはありません)
  • まず2日間大会やって58人参加できるはずなのに落選が出てるのがすごいんだよな……牛さん主催のオンライン大会たまに出てるけど150人とか参加すんのよ、すごいよ
  • 私いわゆる出荷麻雀(チャンネル主の牛さんをラスらせること=出荷を目的とした特殊な麻雀)したことないし、大会参加するくらいの資格はあるとは思いますがやっぱり本当に牛さんのチャンネルが大好きな人と比べたらライトであるという今日の自覚あった
  • 同卓した方が名刺(今回の大会専用の)配ってて、麻雀友達を作る上でなんて適切で素晴らしい行為……と思った。俺は……そんな勇気なくて……
  • 襟川さん予感はしていたがリポーターやってる印象よりずーっと明るくて賑やかで気さくでいい方だった
  • プロ三人の気の置けなさが別卓に座ってても伝わってくるのがな~よいな~
  • ライト層自覚あったのに3戦目で牛さんと同卓となった
  • 着順がそこまでで24だったから出荷に集中できて助かった。もし同卓しちゃったらどう打てばいいんだろ~ってだいぶわからなかったので。連続着順で競うオンライン大会もこういう風に同卓者の目的が入り乱れるじゃないですか~苦手だ~
  • 東発から七対子の出和了りがあり牛さんが早速走る中、牛さんのリーチへ追っかけてラス牌でリーチ一盃口ドラドラを直撃。その他、あっているかはわからないが二件リーチへの差し込みチャレンジ、牛さん以外の親はNAGAの声を無視して役牌全スルー、着順操作、差し込みを受けやすいように手出しを入れるなど出荷麻雀を全力で楽しんだ結果、アツいラス争い(途中で親に打ち込みすぎちゃた)を制して、見事出荷に成功した!!!会場からアツい拍手を頂いたし同卓者と握手したかったね、私は
  • 普段の牛さんゲストでは牛さん以外から見逃しを行う等行為はやってはいけなくて(そらそう)、リアル同卓→出荷できる唯一の大会当選→同卓ゲット→出荷に集中していいタイミングで同卓→出荷!という狭過ぎの門を潜って出荷体験させていただき、え!いいんですか!私まだあんまわかってなくて……そんないい部位を食べさせていただいて!?ありがとうございます……めっちゃおいしいっすねコレ……あ、そうすね、癖になりますね……!とい気持ちになった
  • 幸運すぎて最終戦もなぜかさくらプロとも同卓した。お名前はかねがね、どんな方だろう……と思っていたが途中で同卓者全員破壊されてそれどころじゃなかった。100ptオーバー、Mリーグで見るやつだ~
  • エキシビションマッチも、牛さん→襟川さんへのあまりに美しい七対子ドラ単騎への放銃を2視点で後見させていただき堪能した。積み込まれてる!?ってくらい美しい流れだった
  • こんなこと今更ですけど、麻雀プロ配信群雄割拠の中で出荷麻雀というコンテンツを育てているの本当にすごいよ。段位戦打っていると忘れがち(そして私がセットを打たないため……)だが、麻雀っていろんな楽しみ方が本来あるよなぁということをこういう形で再現するのがすごい。それでちゃんとともすればいじめみたいな構図になってしまうのに笑える人柄とか、参加者・視聴者を育てるとか、さらに麻雀の技術についても考えるコンテンツになってるのがすげぇ。これ誰かマネしないのか?特許取っとかなくて平気か?と思うんだけど、やっぱり環境込みなんだよなぁ。それを感じられる大会でもあって本当よかったっす
  • 着順:24(3)3 総合25/32位
    今日は内容そんなに悪くなかったと思うが駄目だったですな~。いや嘘、リアル麻雀で内容なんか知らん
  • 今日は全体的に所作がごちゃごちゃしていてよくなかった……これは初心者の方と歴戦の方が混じった卓で歴戦の方に初心者の方向けのコメントをしてしまったり点数計算間違えるかもっすって言い忘れたり本場の申告を間違えたりです……

点数申告反省
白:1000は1000+300*4=2200
リーチ一盃口タンヤオ:5200(多分ピンフがつくと勘違いした)

雀荘訪問記(素III&Go8)

ピクミンブルームを始めました。今日の歩数:7592歩

健康づくりのための身体活動・運動ガイド 2023(案)

今日でさえ8000歩いかないなら終わりよもう。今日は2件の雀荘をはしごしたのに!(それぞれ徒歩2分・7分)

秋葉原付近でフリーに行くにあたり、営業時間や当日の催事等めちゃめちゃ調べてから行ったらルールが赤なしでウケた。素人かい。
新時代、見た目通りの明るくて広くていい雀荘だな……。でもやっぱフリーは難しい……楽しみ方が……。あと数件訪れてみたいフリーがあるから訪れてみたい気もするが、多分フリーってこうではないと思う。大人の社交場に向いてない。そういえばあれだ、バーも苦手なんすよ。こんなにお酒が好きなのにね。
今井さんと小宮さんにごあいさつできてよかった。麻雀友達がいなくても、麻雀プロが君の顔を覚えてくれることで君の場所が麻雀界にできる……。なんてことだ……。
2半荘で900えんだったからもっと入場料取りなよ~~~T~Tとなった。

久々OneGame。土日大会に行くようになったので定期的に開催してくれるOneGameの優先度が下がっており……。寓話か?

  • 平和のみだが好形(残り枚数がよい両面。亜両面側は✕)なら子リーチおっかけGOGO
  • 555677pの受けは58p7p(555p+677p)と56p(567p+557p)で5678p4種1+3+2+4=10枚
  • 555667pの受けは47p5p(567p+556p)と58p6p(555p+667p)で45678p5種4+1+2+3+4=14枚
  • 先制リーチを受けて片和了り2枚残りのチーテン3900
  • タンヤオに向かって鳴く判断が早すぎるし親の現物かつドラの南を合わせて切らない(まだ整ってない)
  • リーチvs副露、カンチャンからドラポンして単騎に待ち変え、満貫になる・出ていく牌が中筋程度なら、まぁ……
  • ラス目リーチ、ライバルの親が副露してプッシュ、自分は2000点のシャンポン、ドラが字牌だし切ってるし赤2枚見えている。リーチの打点は何点よ?と考える
  • 1本場で縮まる点差が把握できてなかった。なんか200点だと思ってた。400点だ
  • ラス目の満ツモでラス落ち、満ツモで2着浮上で自分の手牌がどれくらい満ツモに近いか距離を正しく判断する
  • 11334478p中中西西(ドラ5p)→5pは急所すぎるのでチー、中ポン打4p
  • 全体的に押し引きがよくないと感じた。でもこれは人に質問しないとわからないことなのでよかった

雀荘訪問記(本)

最高位戦フェス2024に参加してきた!メモ程度に感想!

  • 神保町っていい町だな。本屋あるし。最高位戦の施設あるし。取引先もあるし
  • 麻雀イベントの軽食は羊羹、かなり固まった
  • エレベーターで同卓した萱場プロにがんばってくださいって言えてよかった。この前も茅森さんとエレベーターで同卓したんだよね……エレベーターって声かけていい……?いいよね……?
  • ユニフォーム全部下の名前だった!!!DOPPO、いい……
  • トレカ1パック目:けーぶんさん、一馬さん、牧野さん→けーぶんさんも牧野さんも引いちゃった!石井一馬さんもいかにも会うチャンスありそう!やべえ、トレカがうまい!!!
  • トレカ2パック目:けーぶんさん、一馬さん、太田さん→太田さん以外被っとる!トレカが下手!!!わざわざ好きなパック取ってくださいねって言われたのに!
  • トレカ、下に能力値グラフがあって最高だった。園田さんのタイトル数力が0でウケる
  • 道場まで迷子になってうろうろしてたらスタッフさんが「最高位戦フェスですか?」って言われて福利厚生だった。看板とかないんだ……これが最高位戦の方々の日常なんだ……を感じてよかった
  • 俺が自分の方向音痴をなめていたのもあるが(曲がる交差点間違えたよ)パンフに載ってた地図も間違ってた笑
  • 1回目遅刻気味でプロ卓抽選参加できなかった……もっと早く出ればよかった。全体的にもうちょっと最適化された動きができたような……自分次はもっとうまくやれるっす!次やらせてください!
  • 具体的には道場2回しか参戦できなくて残念。道場若干遠いの面白い
  • 物販は白Tでスタッフさんは黒Tだったからお揃いにならないっすねという話で盛り上がった
  • スタッフさんも名札をつけるのはどうかと思った
  • 道場めちゃ暑かったので普通にTシャツで過ごしていた
  • 14でしたが4の「「「盆面」」」はよかったと思います
  • 独歩さんと同卓した!高速ダンプカー発進!(このキャッチフレーズ意味わかんなくて大好き)
  • 独歩さんは麻雀ゲームに修飾一切いらん過激派
  • 様々な麻雀プロにメンバーをしていた時代があるということ、やっぱりいいことな気がする
  • 天鳳卓見にPV会場に戻ったが普通にエキシビションマッチの途中だった。時間打ち切りなのになんでそうなるw(最高位戦だからさ……)
  • PVの景色撮ろうとしたらカメラに気がついた日向さんがピースを向けてくれて流石・藍子・日向……!となった
  • ハンバーグサンドイッチ、ハンバーガーってバンズが大事な食べ物じゃないの?と思ってたけど普通にサンドイッチにしてもうまかったわ
  • 喋る相手もいないしPV見ながら酒飲みて~と思ったらワンコインで酒が生えてきてて面白かった。でなくしんごちゃんのステッカーが
  • R贔屓だからRのCM普通に行きたくなるいいCMじゃね?と思った
  • 解説の佐藤崇プロ、よかった……
  • チェキ一回いらんです……と言ったが経験として撮ってもらっておくか……と思い直しあとからお願いしてもいいですかって言ってもちゃっと対応してくれてシステムがしっかりしていると思い心から感謝した
  • チェキってなんなんだ……
  • でもチェキえぇシステムと思います。俺はとにかくこのイベントの採算を心配しているんで
  • あらえさんテキパキ指示飛ばしててかっこよかった
  • 最高位戦フェス実行委員会があるのかと思ってたけどまじで浅井裕介プロが超責任者だったらしくすごすぎる。じゃんぷろ5の絆もあった

本日の点数申告
なんと全て正しく申告できました!!!
特に2600∀が申告できたのが嬉しかった