うまいものを食って精神の向上を図ろうとしてあんま出ない世界のあんま通らん道の全然知らん店にピザを買いに行った。テイクアウト用のチラシを見て悩んで悩んだ末に2000円くらいのロマーナ(アンチョビ、オリーブ、オレガノ、トマトソース)を選んだが、注文したら1500円と言われたので倒れそうになった。そんなことされたら世界のこと何も信じられないよ。それならビスマルクはいくらだったんですか?怖かったのでそんなことは訊けなかった。

ロマーナは冷えたあとが美味かった。
昨日DLしたのでリライトをちょっとYoutubeを見てみたが全然かっこよくなく、リライトはウクレレに向いてないんだな~と思って難しいバージョンを続けて見たら、8ビートはちゃんとかっこよかったので素人が下手なこと言うもんじゃないという学びがあった。8ビート、夜も手の練習とかしたほうがいいかも。
麻雀(金の間)11
やっぱ満貫ベースで副露減らしたほうが安定する……。鳴いた後どこで降りたらいいかわからなくなる。

元気が無いので今日も練習した。クリップチューナーにウクレレモードがあることに気がついた。

昨日ニトリに行ったら筋肉痛になっちゃったよ。
月末なので楽譜をダウンロードした。
【2020改訂版】天体観測 ×1
リライト
BUTTER-FLY
平成初期生まれのオタク?(そうだよ)頼みのサカナクションが新宝島しかなかった……。
あとDMMの期間限定ポイントを使い切った。
旅 入江亜季
あとステラストーンを買った。
7周年記念ステラボックス

昨日は練習お休みさせていただきましたわ。仕事してて……。

見た。今までのオモコロイベントで一番よかった……。なんか質が違うものっぽいが……。でもこれどこまで準備してた!?という混乱が、あまり準備しないで挑むこれまでのオモコロイベントがあったからこそ面白かったです。
匿ラを好きというのは恥ずかしいのであまり言ってませんでしたが(お前DPZのラジオ全部聞いてるわけじゃないのに匿ラジオ聞いてるのかよという恥ずかしさです)匿ラ好きで良かったなと思ったな。OPとキックボードでアガっちゃったもん。でも普通に想像力豊かな人間がステージで遊ぶというイベントとして面白かった。
雀魂じりじりと金の間をじりじりと登っている……。本日12。
来月は特南もやるぞ……。
ウクレレ、一日休んだら指があんまり動かなくなってて面白かった。
そういえば初心者向け講座(全6回)が一応終わったのだった!アルペジオはまだしも8ビートが全然身体に染みません。新品のゴアテックスくらい染みない。5拍目で膝を叩くことが推奨されてるんだけど流れるように8拍目も膝を叩いてしまう。ぜんまいで動くロボットかって。
今の大敵コード、E7です。人差し指が奥に行くのがキモい。
今日は文学講座(最終回)もあった。題材は説得。
全然精読できてなかったかも。オースティンも頑張ってるんだから俺も頑張ろっ……になった。オースティンやっぱ書き方がどう見てもオタク。

昨日はオンライン飲み会だったがついウクレレを始めたことを喋って気持ちよくなってしまいました。すいません。披露はしてないです。夜だからね。うん。
ちょっとだけ仕事しようと思ったら金曜やった作業が消えてたからその復旧作業をした。しくしく。
仕事の合間に麻雀も打ちました。えーと2334……。
天鳳のランキング(同ランクで30戦以上で資格あり)に載りたくて特上より一つ下のランクで打った。今までわざと下のランクで打つ人意味わからんとか思ってごめんね。いろんな事情がある。

今日の発見をお伝えします。

Youtubeの音がでかすぎた。
音を小さくしてTop of the worldと名もなき詩をやった。多分4弦の音が全部出てないと和音が宜しくないんだと思う?本当か?CとかG7は出てる気がするんだが……。
使ってるウクレレグッズを紹介します。
ウクレレ。これで私の従姉とおそろになれます。これくらいの値段で十分って言われたので盲信してます。でもせっかくだからデザインにこだわって選んでもよかったかも?まあ一年くらい続いたら二台目を買いますわ。

チューナー。チューナーはアプリで代用できるという意見もあったが、あった方がいいと思う。毎日調整しなきゃいけないから。そもそも振動で音を感知している仕組みがよくわからなくて面白い。

ラック。これを進化版押しピンみたいなやつで壁に止めている。ウクレレ本体よりラックのが重い。壁にかけると可愛い。

楽譜がDLできるサブスク。Youtubeにも楽譜が出るんですけど、こっちの方が覚えやすいから。
一ヶ月に5曲もできないよー。

今日は朝から練習した!麻雀も打った。

今日の大発見。音痴なら(はっきり音痴って言っちゃった)カーペンターズが歌ってるのをDLしてそれに合わせて弾けばいいじゃん!
この発見により、普段の練習スピードが相当遅いことがわかり勉強になりました。
あと名もなき詩の練習始めた。Top of the worldより弾きやすい!コード覚えるのにいいかも。Darling~のところでDmに切り替わるのが気が利いてると思います。これって弦楽器あるあるだったりしますか!?どうですか!?
いまだに4本の弦をどのアルファベットに合わせればいいか覚えてない。A、E、C、Gか……。意味わからんな……。ラからAが始まるのもよくわかんないのに最後の弦が高くなるからますますわからん。理屈が通ってないでしょうが……。いや通ってるのかもしれませんが……。
弾き始めてええと、一週間経ったのか。どう?皆今私がどの程度弾けると思ってる?例えば明日妹が家に遊びに来るとするじゃん。それで壁にかけてあるのを見て、妹は私が従姉宅でウクレレを触っていたのを知っていたので「弾いてみてよ」と言うわけじゃないですか。で、私も多少ね?一人で一週間練習してみたけど、どう?としたい気持ちもあるわけですから、Top of the worldをやるでしょ。すると妹が(え!?その程度でリズムに乗ってこんなドヤ顔を……!?)という表情をするよね。
はぁーーー。
弾いてる間そういう想像をして一人でゾッとしてます。
一ヶ月に5曲楽譜をダウンロードできるサブスクリプションに加入したんで月末に向けて今後の練習曲のチェックをしたんだけど、案の定知っている曲がない。ウクレレのために最新のJ-POPをDLする必要があるかもしれません。これを利用して音楽の流行に追いつける可能性はあるか?
夜に駆ける……サビは聞いたことはあるな……(小ボケなんで大丈夫です)。