7289steps スマヒョで日記を書かんとす。突然先月先輩が絶賛していたのを思い出し、ガンダムSEED FREEDOMを見に行きました。でも私、SEEDとDESTINYは小説で読んだ限りだと思うんだよな……総集編見ても何も思い出せない……こんな可愛いレイプ目忘れるわけないのに……と思っていたが、劇場で物語の終盤にmitiorがかかった瞬間爆上がりしてしまい、見てないはずのアニメの挿入歌でこうなれるなら俺も想定された観客ってことでええか……なんで覚えてんの……?やっぱ見てた……?となり、どっちでもよくなって帰りました。あぁ楽しかった。switchが無事返ってきました。なんだか背面がざらざらになって。背面パーツも交歓してぅれたらしいから、新品のざらざらさか。今日は雷電の最終試合日だったので見守らなければいけなかったのだが、レギュラー突破のため無理な麻雀になってしまうのが辛くて、いやそれは正確ではなくて見たいものとは違うからと言うべきか、でも方針としては間違ってないとはわかっており、まあ結論だけ言うと見れなかった。 読んだ本:ファクトフルネス(徐々に業務に近い本を読み脳を慣らしてゆくココロミ)
6170steps 雨の中apple storeへ……。腰の軽い今の私なら行ける。フィールド用の長靴を捨てて困っていましたが最近レインブーツをようやっと買いましたゆえ。物足りないくらいだわ。でも月曜はどこも空いてないんだよ、施設は。appleの人は大変親切で説明もわかりやすくシリコンバレーを感じました。表を作ったので皆にも見せてあげます。 修理 256G 18800 買い替え 64G wifi 49800 35800 cellular 69800 55800 256G wifi 71800 57800 cell 91800 77800 復職まで一週間切ってしまったよ……。一ヶ月もあったのにまだなんにもできてないよ……。そんなことないよ。不安になったときはこに日記を読み返して。でもこれは行ったことの標準偏差が小さいために起きている不安感と理解しています。受験の頃も一日同じ教科ばかりやるなと言われていた。私は言う事聞かずにひたすら同じ教科やってたんだけど……。数学4時間、飯、英語4時間、飯、理科4時間。だってその方が集中力が保つじゃんね?不安感を解消するために旅行に逃げるな。いや、行きたいところあるんだけどね。もっと暖かくなってからの方がいいからさ。そういって一生旅をしない人生。 見た映画:ミッドサマー作った飯:トマトすきやき風、たらのスープ
2838steps 生活生活。麻雀に支障が出てきているのでタブレットがやべぇ問題を解決しようとしています。これも新生活が始まってから解決しようと思ったら大変だったから。修理、買い替え、乗り換えの選択肢を網羅し、己がタブレットに求める条件を詳細に検討し、買い替え・乗り換えの場合の費用を見積もり、修理見積もりのための予約を取得しました。やれやれ……。 支障の出ているタブレットで麻雀大会に出ました。名前知っている人と会うと変に意識してしまいよくないというASAPINの気持ちがわかりました。200人くらいの中で上位22位でよく頑張ったほうじゃないかと思います。連続5戦の成績なんて全然麻雀の実力を反映してないじゃん!と思うがそれをいうとトーナメントもか。確かにトーナメント戦そこまで好きじゃないんですわ。 日曜だからぐるっとパス施設巡り報告だな。東京都現代美術館・出光美術館・殿ヶ谷戸庭園・アクセサリーミュージアム・東洋文庫ミュージアム・六義園・古代オリエント博物館・国立新美術館・サントリー美術館・紙の博物館・印刷博物館・漱石山房記念館・八王子夢美術館・富士美術館・服飾博物館・目黒区美術館・郷さくら美術館・夢の島熱帯植物館・相田みつを美術館(閉館) (19/101) 一ヶ月もあれば読む本の量をそのままに美術館にも博物館にも行けるし、映画も見れるけど、結局美術館博物館に行ってもそこにある文字を読むのが圧倒的に好きだな。これはなかなかアイロニカルな視線の対象となる態度だが。展示品を巨大な挿絵とでも思うとるのか。 見た映画:パルプ・フィクション暴力・ヤク・セックス、見事に全て専門外です!なのでコメントする点はないが……表紙の女性が好きなエロさでよかったっす。そういえば吹き替えの方がいいなと思ってわざわざHuluに申し込みました。吹き替えと字幕ってどうなん。これは翻訳の話題だから言及が許されます。字幕のほうが情報量多いっていうけどほんまでっか。でも口の動きと台詞が違うって結構映像作品としてすごい欠点を突きつけられているよな。小説の翻訳の方がマシかもしれない。Huluに申し込むなら三月一日(イッピ)にやった方がよかったんじゃないか?そういうこと言い始めるなら今月さすがに通信量が上限に行っちゃって事前に容量増やしておけばよかった。もう一点懸念していたのは、ついに私にもモバイルバッテリーなるものが必要になるんじゃないか!?と思っていたのですがそっちは全く不要でした。そうでっか。 見た動画:花より麻雀杯視点も含めて見終わった。ハー……いいコンテンツや。これだけ一生懸命見ているのに一人のVにもハマれないの結構凄くないですか。ただ麻雀を遊んでくれるあらゆるVTuberの皆様を応援しております。同志として。Vまで近づくと流石に気軽に応援イラスト描きたいかもなーという発想が浮かぶんだが、そういえば私はイラスト描き屋さんではなかったのです。 買い物:GSPスペB(ってなに?)、ふんわり白ビール、しめじ、春巻き、たら、ホールトマト、カルツォーネ、牛乳、牛肉、クレソン、長ネギ
0steps すいません、とらおの話の続きというか詳細の話してもいいすか?するね。絶対楽屋行ってもはぐらかされるとらおでいてくれ~。いや!とらおが悪いわけじゃない。ごめん、そこにとらおがいただけなんだ。ZOOLを完全に味方側認定しねぇRe:valeのモモであってくれ。いやさ、とはいえとらおよ。結局ボールペンが強すぎるのよ。物語を並べたときの印象として。禊が済んでねぇ、これは私の頭の中の話ですが。やっぱナギよ。いまだにアイドリッシュセブン強火担のナギの言葉しか信じられねぇ。でも躊躇しつつも公共の場で質問してしまう感じがとらおとRe:valeの距離正解出したぜ~という感があります。でもZOOLに限らず16人の中にRe:valeの事情の認知についてのグラデーション(グラデーションという言葉も次元が低くていい比喩ではないですがちょっと小説的文章を書く筋力が衰えている感じがある)あり、そういう意味ではZOOLを単一にまとめている俺の解像度が低いともいえるんだが、それはともかくそういう認知の話が存在してほしく思います。書きたいとは今は言えねぇよ。老人だから。肝心のRe:valeの事情自体も短い時系列で変化するから、「え?それは聞いてないけど」が発生しやがて認知することにもあんまり意味がねぇか……となってくれ。実際意味ないから。 この日も少しアイドリッシュセブンの溜めてるストーリー読みました。まだ少し残ってるけどとりあえずの単一の事情には関係しないのでぼちぼち読みます。接触することで引き起こされる愛情がね。単一の事情をやろうと思ってはいますがマジで筋力の衰えを感じているので出来はわかんないけどやるだけやります……。 ズートピアを見ました。これは動物文学なので私にも語る権利ありそう。これはあれですね、「動物農場」ですね。動物を安直に人間の比喩に使っており、私はあんまり好きではなかったです。もしかしてそういうコメントに晒されるべき映画じゃなかった?という気はしますが、それは映画批評なのでやめときます。 眺めた本:東京ホテル図鑑シャレオツすぎて怖い本でした
2639steps 起きたら10時でした。この一ヶ月あんまり怠惰に暮らしてないつもりなんだけどな。そんなことないか。人よりはよく寝ているか……。疲れていたのもあるけど、寒かったのでね。ようやく己の体を理解したんですけど夏と冬で完全に起きれる時間が違う。部屋の温かさとか睡眠時間ではないです。気温です。季節です。そのように暮らしていくというわけにはいかないでしょうか。夏に頑張りますんで。自分。 そういうわけで平日ですが今日は図書館とスーパー行ってチャージした。買ったもの:パン、豚バラ、旨エビ(?)、ウスターソース、コンビーフ、揚げ玉、白菜お好み焼きを作った。単一の事情があり(↔諸事情)、溜めているIDOLiSH7のストーリー読みました。やっぱとらおとRe:valeの解釈正解やったやないですか。きもちえぇね……。この瞬間のために二次創作をやっているんだよ。嘘です。やはりシャッフルストーリーは16人の中で同一でない距離を発見していきたいですね。
15920steps 今日は関屋スパゲッティ、塩バジリコ、郷さくら美術館、代官山、蔦屋書店、恵比寿、埼京線、新木場、夢の島、夢の島熱帯植物館、第五福竜丸展示館、京葉線、相田みつを美術館、閉館、星乃珈琲店、レモンケーキ、内川幸太郎、連盟道場、三色同順でした。 どでけぇ目的として施設間を移動することで、東京23区付近の地理を理解したいというものがありますが、全然わからないです。エリア内を制覇しようとしているのになんでこことここの移動で1時間かかる!?というのがいっぱいある。移動する距離よりも鉄道沿線にあるかどうかの方が重要っぽい。買った地図帳の路線図のページだけめちゃくちゃ読んでる。軽いし買ってよかったです。 万年筆の現物を見たくて蔦屋書店に行った。最近人と本屋に行くので本屋を克服したかもしれないと思ったのですが、全然そんなことはなかったです。ロケーションがよくなかったかもしれない。 夢の島熱帯植物館、大学の付属施設じゃなかったと思うんだけどなんでこんなところに温室あるんだと思ったら廃棄物を燃やした熱を利用しているらしい。それが一番勉強になった。元々あまりない植物の知識、忘れてゆくアカデミア界隈の知識、この前の飲み会の失態、周囲には多量のカップル、高い湿度と気温、等。 連盟道場:432配牌があんまりよくなかった……。そういうときに赤ナシはどうやって打てばいいかもっと知りたい。周囲は渋い闇聴とか入れてましたがわからなかったのでいつも通りリーチ攻勢でした。わからんことをあんまりやらないという方針でやってます。
0steps 引きこもりDay! 見たいと思う動画だいぶ溜まってるんですよ。Mリーグさえ一部まだ見てないし。まぁ人生のどこかで見れればいいか。 今日は応援しているプロ雀士の方が参戦するチーム戦の麻雀大会があったので非常に楽しく拝見しました。Vの人のみの麻雀あんまり見ないんだけど、チーム練習とか事前に見て、ちゃんと己のコンテンツを楽しむぞという下準備をして楽しめたのでよかった。Vの皆さんも積極的にチーム感を作ろうとする、いい大会だったなぁ……。 玉東13241432232特南4大会流しながら打ってた麻雀。それは動画見ていると言えるんか。玉東だけどいっぱい打ってて偉い。玉東の悪手率結構低いんだけどなー。なかなか段位あがらないなー。同卓者の悪手率をちら見して俺が一番低いから俺の勝ち!として精神を保っています。特南は普通に私の悪手率が一番高いのでもう心がズタボロです。そろそろ降段するかも。 エッセイ漫画描いとらんな……。なんかこれぞというネタがなくて。麻雀漫画はリアル麻雀で役満をあがったときの漫画をそのうち描きたいと思うとります。 読んだ本:幸福の「資本」論本の感想はともかくとして、世の中の自分にはない成分のキャラクターを創作したいと思ったとき、そういうタイプの人が書きそうな本を読むという手段は面白そうと感じた眺めた本:ワインテイスティングバイブル
10335steps 昨日の寒冷強風のダメージが抜けておらず元気が出なかった。仕事をやめても元気が出ない日はある。発見ですね。家の中より外の方が温かい気がした。人間の気の温かさですか。そんなもん認めねぇ。今日はシュルレアリスム系展示×2。板橋区の美術館にも行った。Twitterで言及されていたやつ。こういうのを見つけられるというのも土日のような時間の集積じゃないですか。だからダラダラしていたというときその言葉の中に明文化はされないもののやっていたことが本来いっぱいある気がするんすよ。板橋区の美術館はぐるっとパス対象施設じゃないのでただただ美術館に行った人です。シュルレアリスム好きな気がして。小牧源太郎「民族系譜学」、山下菊二「新ニッポン物語」がよかった。あと桂ゆきという作家にどちらの美術館でも会えて嬉しかった。でも最終的にはシュルレアリスムっていうかダリが好きなのかもという結論が出ました。雀荘寄ろうと思ったんだけど電車に座ったらあまりに疲れすぎてそのまま帰りおうちで酒をちびちびやってぐったりしてました。今飲んでる酒:花巴にごり酒
5326steps 強い気持ちで映画を見た。今日穏やかな気持ちで映画を連荘できるのも土日に細々と用事を片付けたおかげというわけです。 映画っておもしろいですね~(無の感想)。 酒を飲みに横浜くんだりへ。くんだりって田舎に行くとき使うんだ。熱い神奈川へのディス。今日は日中あったかいと聞いたので薄着で外出たら風が信じられないくらい強くて涙がでてきました。人と孤独のグルメの店に来訪する行為は面白い。
2672steps 毎日お休みだというのに知らぬ間に積み重なっていた「生活」タスクをこなして土日が消えているのは一体どういうことなんだ……と思うが、こういうタスクを片付けていることで日々安らかに過ごせていると信じます。飯の作り置きとか。歯磨きとか。 有給半分以上なくなったのマジかよ……。やりたいと思っていたこと全然終わってない。特に室内でやらなければいけないタスクについて。ちょっと書いてもよさそうなことを書いてみるか やれてることも書こっ! 働かないと駄目なタイプかもとか自分を勘違いしていて本当に恥ずかしい限りです。いや、あってるんだけど、仕事がなかったら己の中でタスクを設定していくだけだった。そしてそっちの方が楽しいに決まっとる。それがわかったという意味でもいい有給だわ。己のタスクを見失わずに征け。