5326steps 強い気持ちで映画を見た。今日穏やかな気持ちで映画を連荘できるのも土日に細々と用事を片付けたおかげというわけです。 映画っておもしろいですね~(無の感想)。 酒を飲みに横浜くんだりへ。くんだりって田舎に行くとき使うんだ。熱い神奈川へのディス。今日は日中あったかいと聞いたので薄着で外出たら風が信じられないくらい強くて涙がでてきました。人と孤独のグルメの店に来訪する行為は面白い。

2672steps 毎日お休みだというのに知らぬ間に積み重なっていた「生活」タスクをこなして土日が消えているのは一体どういうことなんだ……と思うが、こういうタスクを片付けていることで日々安らかに過ごせていると信じます。飯の作り置きとか。歯磨きとか。 有給半分以上なくなったのマジかよ……。やりたいと思っていたこと全然終わってない。特に室内でやらなければいけないタスクについて。ちょっと書いてもよさそうなことを書いてみるか やれてることも書こっ! 働かないと駄目なタイプかもとか自分を勘違いしていて本当に恥ずかしい限りです。いや、あってるんだけど、仕事がなかったら己の中でタスクを設定していくだけだった。そしてそっちの方が楽しいに決まっとる。それがわかったという意味でもいい有給だわ。己のタスクを見失わずに征け。

1333steps 本当に家にいると一瞬で時が過ぎてまだやりたいこと何もやってないよ!?とびびるのでやったことをつぶさに記録しておこ。

雀荘訪問記(王-五)

4924steps 狐になった奥様のこともう少し書く。犬身といい、人間が動物に変身する話が好きかもしれん。これって結構古代からある癖(?)だと思うんですが、徹底的に変身してほしいっす。不可逆であってほしいし動物になったことによる不利益も起きてほしいし残酷であってほしい。狐になった奥様はその徹底ぶりがよかった。そら繁殖もする。動物ですから。犬身はまだ悪魔という味方というか視点がありますが、こっちの主人公は孤独ですからね。なんでお手伝いさん全員追い返してしまうねん。でもその割には後半の展開は救いがあると見てもいいんかなぁ。そういえばどっちも謎の力で変身するな。現代の小説では人間と動物の不連続性を説明できないってことですか。 ウワー今日はイベントのある日でした。今月暇なのに麻雀イベント2回しか入ってないんだ。ついに!黒沢さんのキングダム。満を持して。黒沢さんのイベントに出たことがあると吉田プロに勘違いされるほどに持しました。多分最初に吉田プロにiPad貸したとき待受が黒沢さんだったからそう思ったんでしょう……。髪切ってから行けばよかった……と思わんでもないがもう遅いので忘れることにした。前に会った時よりちゃんとお話できたし黒沢さん元気でよかった。昨日きちい2着だったから……。「お仕事だったけれど皆さんと打っていたら元気になれました!」って言われて涙ぐんでしまったよ。な、泣くな、本人の前で。あと最後の観戦で座る場所が正面だったので顔眺めてたらこっち向いてくれてにこってしてくれてさすがにきゃぁ~~~でした。だって手牌見えなかったから……すみません……ファンなんで……。あと対局の合間にいつも通りようかん食べてたら「ういろう?渋いもの食べてるねっ」って言われてやっぱ何か食べてると見逃してくれんのや、と思いました。後見してたらするする嵌張が埋まってメンホンチートイドラ単騎リーチやら跳満確定リーチやら打ってて本当に面白かった。678p4r5678m66678s(8pドラ)にちょっと危な目の赤5pを引いてきて考えてドラ切りリーチ敢行して本当笑っちゃった。最終的にツモ6m、メンタンピンツモ赤赤裏できっちり跳満あがって「これツモるなら打8pだったかな?」って言ってて本当に全部おもろかった。これ入り目7sだったし配牌時点でこんな良形じゃなかったよ?あと対子手寄りな手牌からドラと自風が重なってチートイツにいくかな?と思ってたら鳴いた手を質問できて嬉しかった。麻雀の話ができるとやっぱ嬉しい。微妙なラインだけど対対和含みだから鳴くそうです。参加者のうちほとんどが女性でさすがにびっくりした!すごくしっかり打つ方が多かったです。打ってて思ったけど、私、切る所作がきれいじゃないかも!髪より所作よ。点数計算は、今日は全部できた。へへっ。着順23222んーまぁ悪くはないかな……。また2対子維持せず受け入れ最大をミスっちゃった。あとドラ待ちチートイツに決めきれず低打点になってしまった……。 帰りに吉田プロのブクロめしで豪遊した。なんとラーメンを半ラーメンにして100円しか値段がお得にならないという強気の選択。そして獲得した胃の空き容量で餃子と卵焼きを追加してビール飲んだらお会計が2000円超えでサラリーマンみたいでドキドキしました。 全然歩いてなかったけど帰ったら疲れて布団に倒れ込み「たのしかったな~」って言いました。また黒沢さんのイベント行きたいな。

12691steps 健康診断に行った。転職って大変……。でけぇ都市の検索の上に出る初めて行く病院だったので全てが詐欺病院だったらどうしよう……と思って不安でしたがちゃんと存在しました。服飾博物館をうろうろした。マティス展で協会の服見てた時にも思ったが服って展開するとすげぇふしぎな形だし、逆に現代のデザイナーの服も展示されていたけどどんな平面でも人体に沿うと一応服として定義されるのが不思議だなと思った。途中でブルーコーヒー?に初めて行ったけどあんまり魅力がわからなかった。コーヒーの好み、やっぱりある気がするんだけど、わからねぇ……。でもこれはあれかな、お店の雰囲気を消費している感じか。 初オクタゴン。順調にフリーにチェックを入れてゆく。客層がわけぇ~~~。さすが渋谷の小洒落たノーレート。 読んだ本:毛皮を着たヴィーナス言語沼あ、今日持っていた本全部読み終わった