雀荘訪問記(Go17)

最近副露対応が明瞭に課題だな感が出てきていて嬉しい

  • 2334456m1234556s:5s切りは36mだったわ。さすがにリア麻だけなんだけどこういうのすぐパニックになってしまう……
  • 256m12s2346888p西中:打点がなく守備的に構えている。断ヤオで12s搭子は将来的には払うかも知れない。それでも2mからの搭子はいらなくない?
  • 56m12s23346888p西中:これで打1s
  • 459m3458s456p北中南白:平和になりたいとき、どの程度整っていれば役牌からの切り出しが許される?これは2面子と両面で相当平和。打役牌から。
  • 23479m2345s45667p:前巡ツモ切り1s。8m1枚切れ。ドラ7m。カン8mリーチしないなら今9mか?カン8m場況はひどくないから元気にリーチかな~と思ってた……
  • ダブ東ポンに対応する。親がダブ東ポン→打1p。手出し3p5m4m。これでマンピンソーの中張牌が3種全てで出てきたので相当危ない。自分は一盃口含みだがまだ0面子。次の手出し8pで撤退。今日はこれに反応できたのがよかった。たん牌だとこういうの身についているのか難しいところだけど~~~……。
  • 24568m67799s4678p:2mからのターツはもういらなくない?28mの比較は薄っすら678。(今見ると6枚あるからまぁまぁあるな……)
  • 4568m467799s4678p:もうこれは割と平和よ。ツモ切り4s。
  • 下家北ポン白ポン123pを1pチー打3p。1pは1枚切れ。3枚目の1pが当たるなら22333pXXから1pチーしたことになる。2pXのシャンポンで聴牌しているところから鳴くのはおかしくない?脳死で筒子止めてしまってこれが今日一番よくなかった。
  • ホンイツ、一切れの自風vs中。西は人の雀頭かもしれないけれど(ポンされないから)、今通った中は誰も持っていなさそう
  • 自分の親リー。白7s東リーチ。かなり両面臭があるし、89sは通りそう。
  • 356789m567p23489s:トップ目の親。おめ~はドラなしペン7s打つのか?ここで89s払い。
  • 567899m567p23489s:ここでも89s払い。これするならやっぱり3m持っておきたい。
  • 55s5688p55578m:5sか8p払い。どうせこの手はリーチと勝負しなくてはいけない手。情報量を出さない(対子落としまたぎのターツは通される)ことを重視して、9p2切れにつき打8p。これあまり考えたことなかった