-  2022/09/06
仕事で対人ストレスが積もりに積もりしかしながら成果も積もりに積もったため午後は休みの権利があるとみて休みました。最近休みの時間、疾風のように過ぎていく気がするんですがこれが歳ってやつですか……。歳でないなら動画をBGMとして流している影響です。飯を作って溜まっていた資源ゴミ捨てて家計簿入力してウクレレで遊んだら終わってしまった気がする。
8ビートの練習を始めた。コードに惑わされずにリズムに集中できる曲があるとやっぱりいいなと思ったので推奨曲をそのままやる。おどるポンポコリン……。ちびまる子ちゃん、子供の頃苦手だったな。あーそんなことしたら駄目だよ……って見ていて、まる子が罰を与えられるじゃないですか、その構造がそもそも苦手だった。8ビートの話に戻る。アップストローク、要するに下から上に下ろすというのが登場するんですけど、そうすると普通弾く指が変わる。親指から人差し指に。今までなんで親指でやらせてたんだ……?本来何指でやってもいいらしい。そんな自由あるか?左手の動きはあんなに制約してくる癖によ。親指で弾くと力加減ができるんだけど、人差し指だともうじゃかじゃーんって弾くしかなくなる。だから隣が留守のことが判明して助かった。やっぱり今まで縮こまった音になっていたかもしれません。人差し指で弾くとちょっと指が痛いのでバリエーションの一環としてピックを買おうかなと思った。ミュージシャンが女にあげるやつ(ピックに対する知識)。ギターのピックでいいかと思ったんだけど、一応ウクレレ用にはもう少し柔らかい素材が推奨されているらしい。本革でコーティングされたやつが可愛いから買った。麻雀の戦術本みたいに趣味においてステップアップに伴うちょっとした消費があるとやる気の継続につながる気がするけどなんだろ。やっぱ教本か?でも楽譜は足りてるしなぁ。天の光は全て星せっかく日記の途中ですから感想を書きたいがSFとしては微妙でした。(私の定義では)SFというよりばりばりヒューマンの物語だな。後書きをグレンラガンの監督が書いていて偶然グレンラガンに見なきゃポイントが溜まってしまったよ。この文庫の復刊が2008年なので、グレンラガン十年以上前なの!?というショックが走った。歳?いや、これはプロメアとごっちゃになっているだけなので大丈夫です。 - 2022/09/05
 -  2022/09/04
今日は宣言通り東京ビッグサイトへお出かけしました。偉いッ。
私の家はビッグサイトに近い。物理的な距離はそこまででもないのだが、Door to Doorのアクセスがめちゃくちゃいいのだ。昔地方在住の人と話していた時、東京に住むならイベントに行きやすい場所に住みたいという話を聞いて、そんな選択基準があるんだなぁと思ったものだが、私の家はまさにそんな場所なのだった。そんなにイベント行く訳でもないのに。国際展示場に行く度にそれを思い出す。Maker Faire Tokyo 2022に遊びに行った。前からデイリーポータルZで存在は知ってたけど前に言ったように、自作キーボードを作っていく中で今後やりたいことは自作キーボードを深めていくことより電子工作かもしれないと思ったので、そのとき最後に辿り着く場所の一つはここかも……?と感じゴールを見に行ったのだった。しかしそういった考えこそがMakerではなかったと言わざるをえない。様々な展示があったが全体的に「なんのためにそんなことを……!?」という気持ちになった。それを聞かないことこそが粋なのだということはわかった。Maker Faire Tokyo 2022で一旗あげたいとか、Twitterでバズを稼ぎたいとか、教育のためとかそう言われたらまだわかるけど。でもまぁ最初は手で捏ねているのが楽しいのかもしれない。それがいつのまにか大きくなって、最終出力だけ見ると「なんのために……!?」になる。あと東でコミティアをやっていることにも気がついたので遊びにいった。私は即売会が苦手なのでインターネットの外に顔を出すのは珍しいことです。コミティアって一回行ってみたかったから。一切事前知識がなかったのでそもそもどういう配置になっているのか探るところからだったが事前知識がなかったので解釈違いなども発生せず気楽でよかった。即売会って……一般で行ったほうが楽しいのでは……!?オリジナル創作という最も人を呼び込みづらい媒体を頒布するコミティアと、展示物がそれだけが人目を惹くMeker Faireに立て続けに行ったのでブースに呼び込む工夫みたいなのを少し考えてしまった。ちょっと恥ずかしいくらいでやったほうがいいのかもしれんね……。帰り道で「私……これから頑張るよっ、月一であげるから!あと帰ったらほにゃほにゃもあげる!」「おぉっ、凄いよ、頑張れ!」と喋っている人達が後ろを歩いていてコミティアっぽいなーと思った。 -  2022/09/03
今日は日中に突然インターホンが鳴ってこんな休みの日に来る人間なんて大体ネットかなんかの勧誘だけどもしかしたら忘れてただけでAmazonを頼んだかもしれないので開けたら女性1男性2の御一行様が資料等持って構えていたので「あ……そういうのいいんで……」って扉を締めかけたら女性はよく見たら大家さんで隣の部屋で月の後半に工事をするというのでそのお知らせに来てくださったのだった。これで私は何度かお世話になっている大家さんの顔をあんまりちゃんと覚えていない非礼な人間だということが明らかになってしまったよ。落ち込む。
ということはもしかすると隣の部屋は今人が住んでいないのかもしれない。聞いてみればよかった。今日はおえかきでしたのでウクレレタイムが取れませんでした。あと9月はもろもろ予定があるのでその調整など……。明日も外に出ることになった……。休みの日がすぐ終わってしまうよ……。こう書くとわたくし多趣味な人間に見えますでしょうか。どうでしょうか。昔から趣味が少ない人間と自覚しておりますが。趣味:小説など読む、小説書く、漫画を描く、日本酒などの酒を飲む、自作キーボード、スパイスカレーなどの調理、麻雀を打つ、麻雀を観る、うくれれ?年取ったらいよいよスポーツ分野の趣味もてるようになるかも。ランニング……とか……。麻雀:3(金の間)2(特南) -  2022/09/02今日は思い立って歯科健診に出かけた。
週末もどっか出かけるかもしれない。出かけたら褒めてください。褒めは努力に対して行われるべきですからね。
歯石を取りに行ったけど案の定歯周病(多分軽度の?)と言われて、何度か通って口の中の歯石取りましょう、あとできれば親知らずも抜きましょうって言われた。やっぱりね……。口の中に超音波の機械を突っ込まれて重機みたい音を立てられた後結局物理的に削るという手段に訴えられテキパキ歯石取ってもらってよかったです。途中で明確にこれは歯石だなというものを飲み込む瞬間があった。今日は見える部分の歯石除去だったので気になっていたところが完全にきれいになっててよかった。どれくらいきれいになったかというと、勿体なくてしばらく昼ごはん食べるのためらったくらい。美容院よりコスパいいじゃん。何より歯科衛生士さんは美容師と違ってこっちにタメ口きいてこねぇからなぁ!?一番近所の歯科医院を選んだら小児歯科専門だったので元気な子や泣き叫ぶ子らを合法に眺められてちょっと元気になった。麻雀:14ウクレレ:うくうく -  2022/09/01
うまいものを食って精神の向上を図ろうとしてあんま出ない世界のあんま通らん道の全然知らん店にピザを買いに行った。テイクアウト用のチラシを見て悩んで悩んだ末に2000円くらいのロマーナ(アンチョビ、オリーブ、オレガノ、トマトソース)を選んだが、注文したら1500円と言われたので倒れそうになった。そんなことされたら世界のこと何も信じられないよ。それならビスマルクはいくらだったんですか?怖かったのでそんなことは訊けなかった。
ロマーナは冷えたあとが美味かった。昨日DLしたのでリライトをちょっとYoutubeを見てみたが全然かっこよくなく、リライトはウクレレに向いてないんだな~と思って難しいバージョンを続けて見たら、8ビートはちゃんとかっこよかったので素人が下手なこと言うもんじゃないという学びがあった。8ビート、夜も手の練習とかしたほうがいいかも。麻雀(金の間)11やっぱ満貫ベースで副露減らしたほうが安定する……。鳴いた後どこで降りたらいいかわからなくなる。 - 2022/09/01
 -  2022/08/30
昨日は練習お休みさせていただきましたわ。仕事してて……。
見た。今までのオモコロイベントで一番よかった……。なんか質が違うものっぽいが……。でもこれどこまで準備してた!?という混乱が、あまり準備しないで挑むこれまでのオモコロイベントがあったからこそ面白かったです。匿ラを好きというのは恥ずかしいのであまり言ってませんでしたが(お前DPZのラジオ全部聞いてるわけじゃないのに匿ラジオ聞いてるのかよという恥ずかしさです)匿ラ好きで良かったなと思ったな。OPとキックボードでアガっちゃったもん。でも普通に想像力豊かな人間がステージで遊ぶというイベントとして面白かった。雀魂じりじりと金の間をじりじりと登っている……。本日12。来月は特南もやるぞ……。ウクレレ、一日休んだら指があんまり動かなくなってて面白かった。そういえば初心者向け講座(全6回)が一応終わったのだった!アルペジオはまだしも8ビートが全然身体に染みません。新品のゴアテックスくらい染みない。5拍目で膝を叩くことが推奨されてるんだけど流れるように8拍目も膝を叩いてしまう。ぜんまいで動くロボットかって。今の大敵コード、E7です。人差し指が奥に行くのがキモい。今日は文学講座(最終回)もあった。題材は説得。全然精読できてなかったかも。オースティンも頑張ってるんだから俺も頑張ろっ……になった。オースティンやっぱ書き方がどう見てもオタク。 -  2022/08/28昨日はオンライン飲み会だったがついウクレレを始めたことを喋って気持ちよくなってしまいました。すいません。披露はしてないです。夜だからね。うん。ちょっとだけ仕事しようと思ったら金曜やった作業が消えてたからその復旧作業をした。しくしく。仕事の合間に麻雀も打ちました。えーと2334……。天鳳のランキング(同ランクで30戦以上で資格あり)に載りたくて特上より一つ下のランクで打った。今までわざと下のランクで打つ人意味わからんとか思ってごめんね。いろんな事情がある。
今日の発見をお伝えします。
Youtubeの音がでかすぎた。音を小さくしてTop of the worldと名もなき詩をやった。多分4弦の音が全部出てないと和音が宜しくないんだと思う?本当か?CとかG7は出てる気がするんだが……。使ってるウクレレグッズを紹介します。チューナー。チューナーはアプリで代用できるという意見もあったが、あった方がいいと思う。毎日調整しなきゃいけないから。そもそも振動で音を感知している仕組みがよくわからなくて面白い。ラック。これを進化版押しピンみたいなやつで壁に止めている。ウクレレ本体よりラックのが重い。壁にかけると可愛い。
楽譜がDLできるサブスク。Youtubeにも楽譜が出るんですけど、こっちの方が覚えやすいから。一ヶ月に5曲もできないよー。 -  2022/08/27
今日は朝から練習した!麻雀も打った。
今日の大発見。音痴なら(はっきり音痴って言っちゃった)カーペンターズが歌ってるのをDLしてそれに合わせて弾けばいいじゃん!この発見により、普段の練習スピードが相当遅いことがわかり勉強になりました。あと名もなき詩の練習始めた。Top of the worldより弾きやすい!コード覚えるのにいいかも。Darling~のところでDmに切り替わるのが気が利いてると思います。これって弦楽器あるあるだったりしますか!?どうですか!?いまだに4本の弦をどのアルファベットに合わせればいいか覚えてない。A、E、C、Gか……。意味わからんな……。ラからAが始まるのもよくわかんないのに最後の弦が高くなるからますますわからん。理屈が通ってないでしょうが……。いや通ってるのかもしれませんが……。弾き始めてええと、一週間経ったのか。どう?皆今私がどの程度弾けると思ってる?例えば明日妹が家に遊びに来るとするじゃん。それで壁にかけてあるのを見て、妹は私が従姉宅でウクレレを触っていたのを知っていたので「弾いてみてよ」と言うわけじゃないですか。で、私も多少ね?一人で一週間練習してみたけど、どう?としたい気持ちもあるわけですから、Top of the worldをやるでしょ。すると妹が(え!?その程度でリズムに乗ってこんなドヤ顔を……!?)という表情をするよね。はぁーーー。弾いてる間そういう想像をして一人でゾッとしてます。一ヶ月に5曲楽譜をダウンロードできるサブスクリプションに加入したんで月末に向けて今後の練習曲のチェックをしたんだけど、案の定知っている曲がない。ウクレレのために最新のJ-POPをDLする必要があるかもしれません。これを利用して音楽の流行に追いつける可能性はあるか?
夜に駆ける……サビは聞いたことはあるな……(小ボケなんで大丈夫です)。