起床。
テスターと廣野先生の本が届いた。いきなりテスターの話してしまったけど今Palette1202という左手デバイス向けの自キーを組んでいるのだ。晴れて自キ二台目となったので上質なはんだごて、はんだ吸い取り線など工具も諸々揃えたが、テスターだけ買ってなかった。なくてもなんとかなるかなと思ったがならなかった。
テスター買ったはいいけどそもそもどことどこの通電をどうやって確かめたらいいんだ。なんかモードがいっぱいついてるんだけど通電って何モード?これができなかったから中学の時電子工作を諦めたんだよなぁ……。中学の時はアナログテスターだったっけな……懐かしい……。
普通電子回路にテスター使うっていったら電源から順番に回路図上へ想定される値を書き込んで、その値と実測のズレでミスってる箇所をみつけだすのだが、今回の自作キーボードは回路図が公開されていないので(多分してないのが一般的)さらに難易度が高い。見せられるか、中学生からの成長を。ちょっと調べたがジャンク品を相手にしている人なんかは基板を眺めて経験を元に予想で回路図を引いたりしているらしい。できるわけないだろそんなこと。
なんかぱっと見通電しているように見えるな……そうだとしたらますますどうしたらいいんだよ……。
本日の麻雀
5ブロックと6ブロックを覚えた。一向聴からが強いから5ブロックが基本的にはやや有利!
何切るもアプリで始めた。面白い。
Mリーグをの観戦を勧める記事を眺め、興味がないことはないが動画だからな……と思って躊躇する。麻雀動画って多分見入っちゃうし……あっ別にそれでいいのか……そうか……。
あとは実践を少々。四麻めちゃくちゃ負けた……三麻はそこそこ浮き……。
Mリーグをの観戦を勧める記事を眺め、興味がないことはないが動画だからな……と思って躊躇する。麻雀動画って多分見入っちゃうし……あっ別にそれでいいのか……そうか……。
あとは実践を少々。四麻めちゃくちゃ負けた……三麻はそこそこ浮き……。
麻雀に没頭していたが21時に突然思い立ってカレーを作った。
作り方
にんにく1かけらとたまねぎ1個をブンブンチョッパーに放り込む
油大さじ2でクミンシードを炒め、焦げたらブンブンチョッパーの中身を放り込んで炒める
カリフラワー1個の茎をブンブンチョッパーに放り込み、蕾は適当に刻む
たまねぎの色が変わったらブンブンチョッパーの中身とまな板の上を残骸を放り込む
トマト1と水100ccをブンブン(略)
蓋をして15分焦げるまで煮る
蓋をとってカレー粉と塩を加えてよく混ぜる
おわり
焦がしました。火が強すぎたし油が足りなかった。まぁでも味は及第点。参考にした教本がいつもと違ったのでやや不安だったが。
にんにくの外皮を向き冷凍庫に保管するという作業も行ったので世界一偉いと言える。