Blog

  • 2022/09/03

    今日は日中に突然インターホンが鳴ってこんな休みの日に来る人間なんて大体ネットかなんかの勧誘だけどもしかしたら忘れてただけでAmazonを頼んだかもしれないので開けたら女性1男性2の御一行様が資料等持って構えていたので「あ……そういうのいいんで……」って扉を締めかけたら女性はよく見たら大家さんで隣の部屋で月の後半に工事をするというのでそのお知らせに来てくださったのだった。これで私は何度かお世話になっている大家さんの顔をあんまりちゃんと覚えていない非礼な人間だということが明らかになってしまったよ。落ち込む。

    ということはもしかすると隣の部屋は今人が住んでいないのかもしれない。聞いてみればよかった。
    今日はおえかきでしたのでウクレレタイムが取れませんでした。あと9月はもろもろ予定があるのでその調整など……。明日も外に出ることになった……。休みの日がすぐ終わってしまうよ……。こう書くとわたくし多趣味な人間に見えますでしょうか。どうでしょうか。昔から趣味が少ない人間と自覚しておりますが。
    趣味:小説など読む、小説書く、漫画を描く、日本酒などの酒を飲む、自作キーボード、スパイスカレーなどの調理、麻雀を打つ、麻雀を観る、うくれれ?
    年取ったらいよいよスポーツ分野の趣味もてるようになるかも。ランニング……とか……。
    麻雀:3(金の間)2(特南)
  • 2022/09/02
    今日は思い立って歯科健診に出かけた。

    週末もどっか出かけるかもしれない。出かけたら褒めてください。褒めは努力に対して行われるべきですからね。

    歯石を取りに行ったけど案の定歯周病(多分軽度の?)と言われて、何度か通って口の中の歯石取りましょう、あとできれば親知らずも抜きましょうって言われた。やっぱりね……。
    口の中に超音波の機械を突っ込まれて重機みたい音を立てられた後結局物理的に削るという手段に訴えられテキパキ歯石取ってもらってよかったです。途中で明確にこれは歯石だなというものを飲み込む瞬間があった。
    今日は見える部分の歯石除去だったので気になっていたところが完全にきれいになっててよかった。どれくらいきれいになったかというと、勿体なくてしばらく昼ごはん食べるのためらったくらい。美容院よりコスパいいじゃん。何より歯科衛生士さんは美容師と違ってこっちにタメ口きいてこねぇからなぁ!?
    一番近所の歯科医院を選んだら小児歯科専門だったので元気な子や泣き叫ぶ子らを合法に眺められてちょっと元気になった。
    麻雀:14
    ウクレレ:うくうく
  • 2022/09/01

    うまいものを食って精神の向上を図ろうとしてあんま出ない世界のあんま通らん道の全然知らん店にピザを買いに行った。テイクアウト用のチラシを見て悩んで悩んだ末に2000円くらいのロマーナ(アンチョビ、オリーブ、オレガノ、トマトソース)を選んだが、注文したら1500円と言われたので倒れそうになった。そんなことされたら世界のこと何も信じられないよ。それならビスマルクはいくらだったんですか?怖かったのでそんなことは訊けなかった。

    ロマーナは冷えたあとが美味かった。
    昨日DLしたのでリライトをちょっとYoutubeを見てみたが全然かっこよくなく、リライトはウクレレに向いてないんだな~と思って難しいバージョンを続けて見たら、8ビートはちゃんとかっこよかったので素人が下手なこと言うもんじゃないという学びがあった。8ビート、夜も手の練習とかしたほうがいいかも。
    麻雀(金の間)11
    やっぱ満貫ベースで副露減らしたほうが安定する……。鳴いた後どこで降りたらいいかわからなくなる。
  • 2022/09/01

    元気が無いので今日も練習した。クリップチューナーにウクレレモードがあることに気がついた。

    昨日ニトリに行ったら筋肉痛になっちゃったよ。
    月末なので楽譜をダウンロードした。
    【2020改訂版】天体観測 ×1
    リライト
    BUTTER-FLY
    平成初期生まれのオタク?(そうだよ)頼みのサカナクションが新宝島しかなかった……。
    あとDMMの期間限定ポイントを使い切った。
    旅 入江亜季
    あとステラストーンを買った。
    7周年記念ステラボックス
  • 2022/08/30

    昨日は練習お休みさせていただきましたわ。仕事してて……。

    見た。今までのオモコロイベントで一番よかった……。なんか質が違うものっぽいが……。でもこれどこまで準備してた!?という混乱が、あまり準備しないで挑むこれまでのオモコロイベントがあったからこそ面白かったです。
    匿ラを好きというのは恥ずかしいのであまり言ってませんでしたが(お前DPZのラジオ全部聞いてるわけじゃないのに匿ラジオ聞いてるのかよという恥ずかしさです)匿ラ好きで良かったなと思ったな。OPとキックボードでアガっちゃったもん。でも普通に想像力豊かな人間がステージで遊ぶというイベントとして面白かった。
    雀魂じりじりと金の間をじりじりと登っている……。本日12。
    来月は特南もやるぞ……。
    ウクレレ、一日休んだら指があんまり動かなくなってて面白かった。
    そういえば初心者向け講座(全6回)が一応終わったのだった!アルペジオはまだしも8ビートが全然身体に染みません。新品のゴアテックスくらい染みない。5拍目で膝を叩くことが推奨されてるんだけど流れるように8拍目も膝を叩いてしまう。ぜんまいで動くロボットかって。
    今の大敵コード、E7です。人差し指が奥に行くのがキモい。
    今日は文学講座(最終回)もあった。題材は説得。
    全然精読できてなかったかも。オースティンも頑張ってるんだから俺も頑張ろっ……になった。オースティンやっぱ書き方がどう見てもオタク。
  • 2022/08/28
    昨日はオンライン飲み会だったがついウクレレを始めたことを喋って気持ちよくなってしまいました。すいません。披露はしてないです。夜だからね。うん。
    ちょっとだけ仕事しようと思ったら金曜やった作業が消えてたからその復旧作業をした。しくしく。
    仕事の合間に麻雀も打ちました。えーと2334……。
    天鳳のランキング(同ランクで30戦以上で資格あり)に載りたくて特上より一つ下のランクで打った。今までわざと下のランクで打つ人意味わからんとか思ってごめんね。いろんな事情がある。

    今日の発見をお伝えします。

    Youtubeの音がでかすぎた。
    音を小さくしてTop of the worldと名もなき詩をやった。多分4弦の音が全部出てないと和音が宜しくないんだと思う?本当か?CとかG7は出てる気がするんだが……。
    使ってるウクレレグッズを紹介します。
    ウクレレ。これで私の従姉とおそろになれます。これくらいの値段で十分って言われたので盲信してます。でもせっかくだからデザインにこだわって選んでもよかったかも?まあ一年くらい続いたら二台目を買いますわ。

    チューナー。チューナーはアプリで代用できるという意見もあったが、あった方がいいと思う。毎日調整しなきゃいけないから。そもそも振動で音を感知している仕組みがよくわからなくて面白い。

    ラック。これを進化版押しピンみたいなやつで壁に止めている。ウクレレ本体よりラックのが重い。壁にかけると可愛い。

    楽譜がDLできるサブスク。Youtubeにも楽譜が出るんですけど、こっちの方が覚えやすいから。
    一ヶ月に5曲もできないよー。
  • 2022/08/27

    今日は朝から練習した!麻雀も打った。

    今日の大発見。音痴なら(はっきり音痴って言っちゃった)カーペンターズが歌ってるのをDLしてそれに合わせて弾けばいいじゃん!
    この発見により、普段の練習スピードが相当遅いことがわかり勉強になりました。
    あと名もなき詩の練習始めた。Top of the worldより弾きやすい!コード覚えるのにいいかも。Darling~のところでDmに切り替わるのが気が利いてると思います。これって弦楽器あるあるだったりしますか!?どうですか!?
    いまだに4本の弦をどのアルファベットに合わせればいいか覚えてない。A、E、C、Gか……。意味わからんな……。ラからAが始まるのもよくわかんないのに最後の弦が高くなるからますますわからん。理屈が通ってないでしょうが……。いや通ってるのかもしれませんが……。
    弾き始めてええと、一週間経ったのか。どう?皆今私がどの程度弾けると思ってる?例えば明日妹が家に遊びに来るとするじゃん。それで壁にかけてあるのを見て、妹は私が従姉宅でウクレレを触っていたのを知っていたので「弾いてみてよ」と言うわけじゃないですか。で、私も多少ね?一人で一週間練習してみたけど、どう?としたい気持ちもあるわけですから、Top of the worldをやるでしょ。すると妹が(え!?その程度でリズムに乗ってこんなドヤ顔を……!?)という表情をするよね。
    はぁーーー。
    弾いてる間そういう想像をして一人でゾッとしてます。
    一ヶ月に5曲楽譜をダウンロードできるサブスクリプションに加入したんで月末に向けて今後の練習曲のチェックをしたんだけど、案の定知っている曲がない。ウクレレのために最新のJ-POPをDLする必要があるかもしれません。これを利用して音楽の流行に追いつける可能性はあるか?
    夜に駆ける……サビは聞いたことはあるな……(小ボケなんで大丈夫です)。
  • 2022/08/27

    今日は海桜戦という麻雀の大会に参加していて麻雀DAYだったので、練習は、ナシ!

    大会戦の結果は普段の練習の結果とは全然関係ないんで大丈夫です(怒)。
    麻雀を始めた直接のきっかけは、恥ずかしくてあまり話したことがなかったがオモコロの永田さんの配信を見たからだった(お前DPZはげます会入っとるのにオモコロ界隈もチェックしとるんかいという恥ずかしさです(???))。でもその前から麻雀の打ち方くらいは一応知っていた。麻雀の打ち方ってパソコンオタク達はある程度知っているものかと思ってたんだけど、本格的に始めてから周囲に尋ねてみたら案外そんなことなくて驚いた。
    今探したら2015年のツイートがあった。

    (埋め込んだツイートの色、可愛くなった)
    あと友達が咲のオタクなので、咲も読んだことがあった。スケ雀刑事っていう謎のソシャゲもあったな。結構好きだったので今もう一回やりたい。
    で、それくらいの知識の中で永田さんの配信を見ていたら、ふと人生は一回きりだから麻雀を打てる人生の方がいいなと思った。一回チェックを入れておきたいカッコよさはあるでしょ、麻雀。それで一年半ある程度自覚的に練習した。
    経済的な投資としては、戦術本を20冊くらい、雀魂とNAGAと木原さんのブログにちょっと課金して、もっとちょっと雀荘に行ったくらい……?時間的投資はそこそこある。
    その後、Mリーグを本格的に視聴して生きている人間を応援するなどの人生経験を得てそれはそれでよかったのだが、私の心持ちとしては打つ雀側、プレイヤー側、習い事のような感覚から経歴がスタートしている。
    今月の半ばに目標にしていた天鳳特南卓への入場を果たした。これがどの程度のレベルなのかを客観的に伝えることは難しいのだが、まぁ今の私は「麻雀が打てる」と対外的に言ってもいいだろう。たとえ大会戦でボコボコになっていてもだ。それは別ゲーだからいいんです。
    一年半、真面目に取り組んだことがちゃんとものになったという経験自体がよかった。ウクレレもそうなるといいが。
    麻雀卒業記みたいになってしまった。卒業しません。いまだに点数計算はできねぇし……。一緒に打つ友達もいないし……。
  • 2022/08/25

    引きこもりすぎて精神が疲弊したので午前休をとって徒歩十分のニトリまで買い物に行ったら疲れて午後ずっと疲れていました。

    買ったもの:羊毛フェルトキット(インコ)、クッションゴム、カラーひも、ワイヤーネット、ピュアコーヒースプーン、IH フライパン 26cm TORERU、ボウルDAYValue15cmL MTBL、ワンプッシュキャスニスター、ダブルクリップ、8品目の冷やし中華
    君の欲しいものはあったかな?
    楽譜を立てかける書見台が欲しかったけど見つけられなかった。書見台、売ってなくないですか?書見台、読みに自信もてなくないですか?
    私はレシピを立てかけるために使うので家に二台あるんだけど、ニトリにも売ってないし、100均にも置いてないことがよくある。これはあれだな、タブレットスタンドにニッチを奪われていると見た。私も三台目を見つけられなかったので、家のタブレットスタンドとダブルクリップで代用することにします。
    今日はBGMなしでじゃかじゃか弾いた。コツがわかりました。変な和音はなんとなくリズムに乗って流す。さっとやれば気づかれません。そういうことだったんだ。
  • 2022/08/24
    ジャカジャンッの練習をした。
    ジャカジャンッというのはどんな曲でもラストに用意されている気持ちいいところのことです。
    ウクレレのえらいところは、どんなに下手でも一曲弾き終わると報酬(ジャカジャンッ)が用意されているというところにある。初心者が挫けないよう仕組まれたシステムと見た。
    えらいと言えばYoutuberの人もえらい(程度が激しいという意味です)。ちゃんと目の前に生徒がいるように、タイミングよく視聴者がちょうど気にしていることやサボっていることを喋るのがえらい。
    具体的に言うと初心者がコードを押さえるのに夢中になっているあたりで「歌ってね!」という合いの手が入る。歌、苦手、もっと言うとコンプレックス(劣等感の方の意味です)があるんですけど、ウクレレ単体では自信なさげに音が響くということはお歌をうたえないとウクレレ弾いても駄目説ありますか?
    あまり深く……考えないように、しよう……。下手でも……いいがや……。
    実際ね、私も従姉が手慰みにウクレレを弾き始めた時、思わず言ったんですよ。「生まれ変わったらそういう風にふとした時間に楽器が弾けるようになりたいな」とね。そして言った側から自分の発言にはっとしたわけ。生まれ変わったらじゃないが、と。
    思い出してみたらその時従姉は歌ってたわけじゃなかったわ。じゃあいけるか。8ビートができるようになればいけるか。それに賭けます。
    名もなき詩ちょっとだけやった。これもウクレレだけだと全く何の曲かわかりません。